☆2025☆子育て支援『めだかひろば』
めだかひろば(未就園児子育て支援)お知らせ 2025.04.25
めだかひろば(未就園児子育て支援)
『子育て応援団 めだかひろば!』
2025年度の未就園児子育て支援『めだかひろば』の日程をお知らせいたします。
めだかひろばとは・・・
未就園児のお子様とお家の方が一緒に園に来て、楽しく過ごす場です。
親子で一緒に遊んだり、同年代のお友達と交流したり、また園の先生達とお話したりと、楽しいひと時を過ごしましょう。
楽しい遊びの計画もありますが、参加せずに自由に遊んでいただいても構いません。
下記の内容で行いますので、どなたでも遊びにお越しください。
☆ 詳細はこちらをご覧ください ☆
園の玄関にも置いてあります。
ご案内のダウンロードはこちらからどうぞ
↓↓↓
みんなであそぼうDAY
様々な活動内容をみんなで楽しく行います。誕生会も企画しています!
お家の方、お友達と一緒に楽しく遊びましょう。もちろん自由に遊んでいただいても構いません。
帰りにお菓子のお土産を差し上げております。アレルギーのお子様はお申し出ください。
申し込み不要です。
【場所】園ホール または多目的広場
【時間】10:30~11:45
【持ち物】内履き(親子)・水筒
【申し込み】不要(ご自由に参加ください)
みんなであそぼうDAY 日程
以下のように遊びを計画・予定しています。
一緒に参加していただいてもいいですし、遊具や園庭で自由に遊んでいただいても大丈夫です。
5月12日(月)【はじめましての会】歌や手遊びをして親子でふれあいTime♪☆4.5月生まれの誕生会☆
6月11日(水)【園庭であそぼう】砂・泥遊び、土手滑りなど好きな遊びを楽しもう!☆6月生まれの誕生会☆
7月2日(水)【年長さんとあそぼう】歌や手遊びで年長さんと触れ合おう!☆7月生まれの誕生会☆
9月3日(水)【おまつりごっこ】屋台を巡ってお祭りごっこを楽しもう!☆8.9月生まれの誕生会☆
10月30日(木)【ハロウィン】ハロウィンごっこを楽しもう!仮装大歓迎です!☆10月生まれの誕生会☆
11月10日(月)【運動あそび】ダンスやかけっこ、玉入れなど思いきり体を動かそう!☆11月生まれの誕生会☆
12月18日(木)【クリスマス】少し早めのクリスマスパーティー!☆12月生まれの誕生会☆
1月14日(水)【リズムあそび】どんな音?楽器に触って音楽あそび♪☆1月生まれの誕生会☆
2月4日(水)【豆まき】鬼は~そと!みんなで鬼退治!☆2.3月生まれの誕生会☆
わくわくDAY
どなたでも園のホールや多目的広場で自由に遊んでいただけます。
身体測定コーナーや園長先生の絵本タイムもあります♪
申し込み不要です。
【場所】園ホール または多目的広場
【時間】10:30~11:45
【持ち物】内履き(親子)・水筒
【申し込み】不要(自由に遊んでください)
わくわくDAY 日程
5月30日(金)
6月18日(水)
7月10日(木)
8月29日(金)
9月11日(木)
10月1日(水)
11月19日(水)
12月3日(水)
1月23日(金)
リフレッシュDAY
親子や先生たちとお茶をしながら子育ての悩みや同年代のお子様のこと、園のことなどフリーにお話ししましょう。
申し込み必須です。
【場所】園ホール または多目的広場
【時間】10:30~11:45
【持ち物】内履き(親子)・水筒
【申し込み】必須です。園のHPからお申込みください。
リフレッシュDAY 日程
6月24日(火)【フラワーアレンジメント体験】長岡ガーデンの講師の方をお呼びします。※参加費1,000円
☆先着10名です。(申込)5/26~
7月22日(火)【給食試食会】園の給食を食べてみませんか?
※【時間】11:00~12:15になります。
☆先着20名です ☆箸・スプーン・おしぼり・エプロンをご持参ください。(申込)6/23~
9月24日(水)【ふれあいアロマハンドタッチケア】ヨガアロマインストラクター鈴木明美先生をお呼びします。☆マッサージ用アロマオイルミニボトルのおみやげ付き(申込)8/25~
10月20日(月)【看護師と話してみよう】当園の看護師進藤先生と話しませんか?小さな悩みやお子様のことで気になることを聞いてみませんか?
(申込)9/22~
11月28日(金)【リラックスアロマヨガ】ヨガアロマインストラクター鈴木明美先生をお呼びします。
☆ミニアロマスプレーのおみやげ付き(申込)10/27~
12月9日(火)【写真撮影会】かわいい衣装を着て、お子様のすてきな姿を撮って楽しみましょう♪
☆オリジナルフォトフレームを差し上げます。(申込)11/10~
2月12日(木)【栄養士と話してみよう】当園の栄養士酒井先生と話しませんか?離乳食は順調ですか?食事のことで困っていること気軽に相談しませんか?(申込)1/13~
駐車場
園舎前と園舎脇、または園の所定の駐車場をご利用ください。
ただし、下記の図の×印のところには絶対に停めないでください。
注意点
★入園相談も承ります。園内見学をご希望の方はお声掛けください。
★園内で感染症が流行している場合は中止になる場合があります。HPでお知らせいたしますので来園前にご確認ください。
★お子様の写真を撮っていただいても構いませんが、他のお子様や在園児が写り込んだ写真をSNSにアップすることはご遠慮ください。園は活動風景を撮影しHPやインスタグラムに載せさせていただきます。SNSへの掲載がNGの方は、顔をスタンプ等で画像処理をして掲載させていただきます。職員にお声掛けください。
★事故やケガの責任を負いかねます。ご了承ください。